ジョギングの消費カロリーがすぐ分かる!楽々計算式教えます

スポンサーリンク
この記事は約8分で読めます。

ジョギングの消費カロリーを確かめよう!

今日もジョギングをしたけれど
一体どれくらいのカロリーを消費したのかな?

それを「○kcal」という
目に見える数字として確かめたいですよね?

僕がジョギングを始めた頃は
今みたいにどこでも手軽に調べられる
便利な時計やアプリはありませんでした。

でも、そんな機械に頼らずとも
今日走った分の消費カロリー量なら

ある計算方法を使えば割り出せるんです。
(過去の自分に教えてあげたいくらい簡単!)

ここではその計算方法のご紹介と

今の体重からどれくらい走れば
脂肪が落ちてダイエットできるのか

その調べ方も分かりやすく解説していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジョギングでの消費カロリーを計算する方法

カンタンすぎるジョギングの消費カロリー計算方法

計算で割り出せるといっても
数学は苦手なんだよな……

という方でも大丈夫ですよ。
単純な計算なので。

用意するデータは

  • あなたの体重
  • 走った距離

という、たった2つだけ!

そして、以下の計算式に当てはめてください。

■ジョギングの消費カロリー量を割り出す計算式

体重(kg)×走った距離(km)=消費カロリー(kcal)

※一例:50kg×3km=150kcal

計算が面倒な方はこちらの計算フォームに
あなたの体重と走った距離を入力してください。

計算結果の数値が「消費カロリー量」です!

つまり、簡単に言ってしまうと

1キロ走るごとに体重分のカロリーが消費される

と記憶しておけば、パッと計算しやすいと思います。

では、例として現代の女性と男性の
それぞれの「平均体重」をもとに

走った距離ごとの消費カロリー量を
計算してみましょう。

■女性(体重が53kg)の場合

  • 53kg×3km走った場合=159kcal消費
  • 53kg×5km走った場合=265kcal消費
  • 53kg×10km走った場合=530kcal消費

■男性(体重が66kg)の場合

  • 66kg×3km走った場合=198kcal消費
  • 66kg×5km走った場合=330kcal消費
  • 66kg×10km走った場合=660kcal消費

体重が重い人と軽い人を比べた場合には

同じ距離を走ると体重が重い人のほうが
消費カロリーは多くなることが分かりますね。

もし男女ペア(ご夫婦など)で同じ距離を走ったら
男性の方が痩せやすいのは、こういう理由からなんですよ。

1kg痩せたかったら、100kmは走らないといけない!

1ヶ月で100kmジョギングできますか?

消費カロリーの計算式を使えば
毎日のジョギングでどれくらい
カロリーを消費しているか分かったと思います。

そこで次に気になるのが
現在の体重から理想的とする体重に痩せるまで

より具体的に言えば体重を1kgを落としたい場合
いったい「何km走ればいいか?」ですよね?

人間の体についた脂肪を燃やすには

脂肪1kgあたり⇒約7200kcal分の運動が必要

になると言われています。

このデータを元に男性と女性(平均体重の場合)で
脂肪1kgを燃やすためには何km走ればいいか?
それを割り出してみましょう。

■女性(平均体重:55kg)の場合

7200kcal÷55kg=131km

■男性(平均体重:66km)の場合

7200kcal÷66kg=109km

と、このようになります。
男女とも100km以上も走らないといけません……。

この走行距離をもとにして
1ヶ月で1kgの脂肪を消費するつもりなら
毎日何km走らないといけないか計算すると

  • 女性なら毎日4.2km
  • 男性なら毎日3.5km

これくらい走る必要があるんですね。
たった1kg痩せるためだけに
いかに大変な労力が必要か、愕然としませんか?

ただ、ジョギングを始めたばかりの初心者は
毎日走るのはキツイでしょうし

1ヶ月でトータル100~130kmも走るのは
僕の経験から言って、かなり難しいはず……。

たとえ毎日欠かさず走れたとしても
1ヶ月でせいぜい体重を1kgか

頑張った人で2kgくらい落とすのが
現実的な限度になるでしょう。

スポンサーリンク

ジョギングで5kg痩せるまでの具体的なスケジュール

ジョギングで「5kg痩せる」まではどれくらいかかる?

ここからは一歩踏み込んで
現在の体重からマイナス5kgを減量する場合の
具体的なスケジュール(運動目標)を見ていきます。

脂肪5kgを落としたい場合の数値は

「脂肪1kgあたり、約7200kcal分の運動量」という
この数字を5倍すれば求めることができます。

■脂肪5kgを燃やすのに必要な運動量

7200kcal×5=36000kcal

つまり、5kg痩せるためには
36000kcal(3万6千カロリー)を消費すればいいわけです。

ここから女性と男性(平均体重の場合)の
脂肪5kgを消費するために
必要な走行距離を割り出してみます。

■女性(平均体重55kg)の場合

36000kcal÷55kg=655km

■男性(平均体重66kg)の場合

36000kcal÷66kg=545km

わっ、かなり凄い距離になりますね。

東京~大阪間の距離が約550kmなので
それと「ほぼ同じ距離数」になります……。
(女性は更に多いですし……)

この脂肪5kgを燃やすための運動量から
一日当たりの走行距離を割り出してみます。

■女性の場合
655km÷31日=21km
■男性の場合
545km÷31日=17.5km

1ヶ月間のうち1日も休まず走るとしたら

必要な走行距離

・女性だったら毎日21km
・男性だったら毎日17.5km

これだけ走れば
1ヶ月で脂肪5kgを消費できます!

……って、それは無茶な話ですよね。

さすがにちょっと非現実的な目標です。
(これだけの距離を毎日走っているのは
フル・マラソンに備える人くらいでしょう)

ですから、もっと初心者でも実践可能な
ゆるめのスケジュールに組み直してみます。

たとえば、現実的に初心者が走れるのは
がんばれる人で一日置きに5kmくらいでしょうか。

その場合は

5km×15日間(1ヶ月分)=75km(1ヶ月間の走行距離)

1ヶ月で75kmを走れる計算になります。

この数字を元にして脂肪5kg分の消費に
どれくらいの月日が必要なのか割り出してみます。

■1日おきに5kmを走れる女性の場合

655km÷75km=8.7(9ヶ月弱)

■1日おきに5kmを走れる男性の場合

545km÷75km=7.3(7ヶ月強)

と、1日置きに5km走ったとしても
7ヶ月~9ヶ月はかかるわけです。

これがひとつの目安になるでしょう。

私が昔、5kgをジョギングで減量した際も
半年ちょっとで達成したと記憶しているので
だいたい正確な数値だと思います。

ダイエット目的で走るとしたら
1~3ヶ月程度の短いスパンで結果を求めるのではなく

もっと長いスパンで継続しないといけないことが
これで実証されましたね。

もちろん、これは現在の体重から
1kgも増えない場合に限っての想定です。

せっかく辛い思いをして走っていながら
それ以上のカロリーを摂取していたら

何の意味もなく、現状維持のままか
より太ってしまいますからご注意を。

関連記事
ただし、初心者が一度に5kmも走るのは
ちょっと負担が重すぎるでしょう。

最悪、ヒザを痛めますから……。

それに走る頻度もあまりに多いと
同じく足への負担が大きなる原因に。

ケガをしないで安全に
「体脂肪を燃やすための目安」は
こちらの記事でくわしくご紹介しています。

⇒初心者のジョギングの頻度と距離は? 

「おやつ」がジョギングの消費カロリーを帳消しにする!

お菓子ひとつでジョギングの消費カロリーがチャラ

数字として消費カロリー量を見ても
それが具体的にどれくらいの量なのか
想像しづらいですよね?

そこで、その消費カロリーが
食べ物に換算すると、どれくらいの量にあたるのか

実際に間食として食べそうなお菓子から
いくつかピックアップしてみました。

ポテトチップス(カルビー/うすしお味) 476kcal(1袋85gあたり)
じゃりこ(カルビー/サラダ味) 299kcal(1個60gあたり)
ルヴァンチーズサンドミニ(ヤマザキビスケット) 241kcal(1袋45gあたり)
チョコパイ(ロッテ) 162kcal(1個あたり)
ブラックサンダー(有楽) 112kcal(1本あたり)

たとえば標準体重(55kg)の女性が
3km走ってやっと159kcalを消費しても

チョコパイ1個を食べたら、全部帳消しです。

いかにほんの少しの食べ物で
一回分のジョギングの消費カロリーが
露と消えてしまうか、残酷な現実ですね。

ただ、わずかな量のお菓子でも
驚くほどカロリーが多いことを知っておくのは

「間食の抑止力」になると思うので
覚えておいて損はないと思いますよ。

まとめ

きっと多くの人が
意気込んでジョギングを始めても

思ったより痩せないことに幻滅して
早々にリタイアしてしまうでしょう。

そこにはこんな
厳しい現実があるからなんですよね……。

  • 1kgの減量には100km以上走る必要がある
  • 初心者が5kgの減量を目指すには半年以上はかかる
  • チョコパイ1個で1回分のジョグが帳消しになる(こともある)

痩せるためにはジョギングとは
「長い付き合い」をしていかないといけません。

だからこそ、いやいや走るのではなく
早い段階で自分なりの愉しみ方を見つけて

“ジョギングという行為が好き”になれないと
続けるのは難しいのかな、と思うのです。

関連記事ジョギングと踏み台昇降で消費カロリーが多いのは?

ジョギングvs踏み台昇降!消費カロリーが多いのはどっち?
ジョギングと踏み台昇降で消費カロリーが多いのはどっちか比較します。ダイエットをしたいけれど苦しいのは嫌で、室内で楽に行いたい人には救世主のような運動。しかしジョギングと踏み台昇降では痩せる効果に大きな差がありました!始める前にぜひお読みください。

関連記事ジョギングと水泳ではどっちが痩せやすい?

ジョギングと水泳の消費カロリーを比較!どちらが痩せるか?
ジョギングと水泳の消費カロリーを比較して、どちらが痩せやすいか確かめます。同じ時間、走った場合と泳いだときの脂肪燃焼量を計算してみたら意外な事実が!ジョギングと水泳の消費カロリーの違いを知りたい人は必見ですよ。

関連記事ジョギングで痩せるのはカラダのどの部分?

ジョギングで痩せる部位はココ!全身に効果があるって本当?
ジョギングで痩せる部位はどこか気になりますよね?顔の頬の肉や二の腕なども含めた全身の脂肪が落ちていくのか?どこのパーツに一番変化が現れやすいのか?など、ジョギングで痩せる部位について過去に5kgの減量に成功した管理人が実体験を交えて解説します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

20年間、毎日欠かさず5kmの距離をジョギングしています。
月間150km、年間1800kmを走破。
おかげで病気や肥満とは無縁で健康を維持中。
足のケガにも悩まされたことはありません。

RSSリーダーに登録する
ジョギングでカロリーを消費するコツ
この記事をみんなにシェアする
RSSリーダーに登録する

コメント

スポンサーリンク