新しいジョギングシューズを買うと
いつもより張り切ってウキウキと
長い距離を走ってしまいますよね?
でも、走っている途中で
・かかとが靴擦れして皮がめくれた……。
・土踏まずが靴擦れして痛みが……。
こんな思わぬトラブルに
見舞われてしまうことも!
ここではそんな
ジョギングで靴擦れが起こる原因と
どうやって予防するのかという方法
それに自分で出来る治療法まで
欲張ってすべてまとめました。
PICK UP
▼その他の痛みや怪我の原因と対処法について▼
ジョギングによる痛みとケガを解決!部位別の対処法まとめ
●ジョギングで靴擦れする5つの原因
ジョギングをしていて
靴擦れをしてしまう原因といえば
この5つのどれかに当てはまるでしょう。
・靴下を履いていない
・普通のスニーカーで走っている
・シューズが足に合っていない
・靴紐の締め方がゆるい
・靴下が合っていない
ここからそれぞれの原因の説明と
その対処・改善方法を解説します。
「あ、それが原因かも?」
とピンとくる項目を探して
イヤな痛みを撃退してください!
<見出し>1.靴下を履いていない
ひとつめの原因が
「靴下を履いていない」こと。
「えっ……ジョギングするときって
靴下を履くのが常識なの?」
とドキッとした人はいませんか?
確かにテレビで見るマラソンランナーや
町中で見かけるランナーでも
「靴下を履かない派」は多少います。
ただ、靴下を履いたほうが
足が摩擦から守られるのは当たり前なので
ここは素直に履いてください。
■予防・改善方法
普通の靴下でもいいのですが
靴擦れ防止や耐久性を考慮すると
「ランニングソックス」がベスト。
スポーツショップや
amazonなどの通販で購入できますよ。
夏は特に靴下を履かないで走ると
足の菌がシューズに移ってしまい
「臭いの元」にもなりますから
絶対に必須なグッズですね。
●2.普通のスニーカーで走っている
ふたつめの原因が
「普通のスニーカーで走っている」こと。
長く続けるか分からないけれど
ちょっとジョギングをしてみたい!
そんな人は大抵が
普通のスニーカーで走るもの。
(僕も最初はそうでした)
通勤や通学、普段の生活で
履き慣れているスニーカーだから
靴擦れとは無縁と思っていても
これがジョギングとなると
ほんの少しの「遊び」があるせいで
靴擦れを起こす原因に……。
自分ではジョギング用シューズを
「買ったつもり」でも
普通のスニーカーを選んでしまった!
そんな勘違いも少なくありません。
■予防・改善方法
ここは素直にジョギング専用の
ジョギングシューズを買いましょう。
何も最初から高い商品は必要なく
初心者用のシューズなら
5,000円以下から購入できますよ。
大きなスポーツショップの店員に
いろいろと相談しながら選ぶのがベスト。
※初心者向けのジョギングシューズの
選び方はこちらの記事で⇒リンク
●3.シューズが合っていない
みっつめの原因が
「シューズが合っていないこと」。
人の性格が十人十色のように
「足の形」も十人十色。
ショップで試し履きをしたときは
ジャストフィットだったのが
実際にジョギングしてみると
ブカブカだったりキツキツだったり
靴と足がミスマッチだったことが判明…。
ジョギングシューズがブカブカで
足が上下左右に泳いでしまうと
かかとや土踏まずなどに
水ぶくれが出来てしまうんですね。
またサイズがキツキツに小さめだと
親指などが痛くなったり
かかとの皮がめくれてしまいます。
■予防・改善方法
このような「遊び」を無くすために
靴の中にインソールをいれて
足とシューズ内がフィットするように
調節してみましょう。
また、いつも擦れてしまう箇所に
保湿用のワセリンを塗っておいたり
「プロテクトS1&J1」という
スポーツ用の皮膚保護クリームを
塗っておくのもひとつの手です。
それでもダメなら
最悪ジョギングシューズの買い替えを。
●4.靴紐の締め方がゆるい
よっつめの原因が
「靴紐の締め方がゆるい」ということ。
靴紐の締め方がゆるいと
せっかく足の形と
ジョギングシューズの相性が良くても
シューズ内で足が泳いでしまいます。
■予防・改善方法
ジョギングシューズにセットした
靴紐を一旦、シューズ本体から抜いて
いちからヒモをセットし直します。
その際には「ダブルアイレット」という
一番上の穴へ紐を通し
足首までガッチリとホールドする
特殊な結び方を試してみてください。
ランナーのみならず
スポーツをする人の間では常識ですが
それ以外の人にはあまり知られていない
かかとがずれにくくなる結び方です。
また、ジョギングする際は
走る前に一度ヒモを締めてスタートし
ウォーミングアップとして少し走った後で
再度、ヒモをあらためて締め直すと
足にピッタリ密着した感覚が得られます。
●5.靴下が合っていない
いつつめの原因が
「靴下が合っていない」こと。
ジョギングを始めたばかりのころは
さすがに靴下まで意識が回らず
普段履いている靴下のまま
ジョギングしてしまうもの。
ただ、この靴下の「厚さ・薄さ」も
靴擦れの原因になってしまうんですよ。
ジョギングシューズを買ったときに
履いていた靴下とは厚さが違う靴下だと
フィット感が大きく異なってしまうので。
■予防・改善方法
厚めのランニングソックスと
薄めのランニングソックスを購入し
どちらがしっくりくるか試します。
足の指の間が擦れてしまったり
豆ができてしまう場合には
「五本指ソックス」という
足の指がそれぞれ5本とも
バラバラに独立しているカタチの靴下を
試してみるのもいいと思います。
また、次回からは
ジョギングシューズを買う際には
いつも走るときに履いている靴下着用で
「試し履き」をすると良いでしょう。
●ジョギングでの靴擦れを治療する方法
靴擦れを起こして
皮が剥けてしまったり
水ぶくれができた場合の治療方法ですが
これは「キズパワーパッド」さえ貼れば
あとは何もしなくても治りますよ。
キズパワーパッドとは
バンドエイドのなかで
特に靴擦れ用に開発された商品です。
キズパワーパッドを貼っておけば
靴ずれして赤くなった部分がカバーされ
普通に靴を履いて走るのも可能!
もし靴擦れで水ぶくれが出来た場合は
それが自然に潰れるまで待つか
消毒した針で潰すかしてから貼ります。
朝と晩の2回くらい
患部をよく洗ってから貼り替えると
傷の治りが早くなりますよ。
●靴擦れするジョギングシューズは捨てる?
今回ご紹介した靴擦れ対処法を行っても
一向に靴擦れが改善しない場合
そのジョギングシューズは
捨てるしかないのでしょうか?
……いや、ちょっと待ってください。
捨てる前に試して欲しいのが
ジョギングシューズのサイズを
「広げてあげる」という裏ワザ!
靴擦れの主原因が
シューズのサイズが小さい場合に有効で
無理やりシューズのサイズを
アップさせてしまうわけですね。
やりかたは
1.シューズを水で濡らす
2.新聞紙をギュッと固く圧縮して丸める
3.シューズ内にぎっしり新聞紙を詰める
4.その状態でシューズを乾燥させる
こうすると新聞紙で押し広げた分だけ
シューズが乾燥したあとでも
そのまま広がった状態をキープします。
すると多少、横幅と縦の幅が広がり
遊び(スペース)が出来るので
もしかしたら靴擦れが解消する可能性が!
もうひとつ。
もし走るのがダメでも
歩く分には靴擦れしない場合には
そのシューズを「普段履き」用にして
ジョギングには使わない方法もあります。
まとめ
ジョギングで靴擦れが起こるのは
・靴下を履いていない
・普通のスニーカーで走っている
・シューズが足に合っていない
・靴紐の締め方がゆるい
・靴下が合っていない
この5つの原因のどれかですよ。
僕はネット通販でシューズを買い
3足で1,000円くらいのソックスを
長年愛用していますが
靴擦れを起こすことは全くありません。
つまるところ
自分の足に合うシューズを選んで
ちゃんとランニングソックスを履き
靴紐をしっかり締めていれば
靴擦れなど恐れるに足りません!
コメント