ジョギングの紫外線対策。シミ・そばかすを防ぐ6つの方法

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

今日もがんばってジョギングを終えて
心身ともにリフレッシュできたし
体重も順調に減ってきた!

でも、気がかりなことがひとつある。
それが「紫外線」のこと……。

そんな方が(特に女性は)
たくさんいらっしゃるのでは?

ジョギングをしていると
普通だったら絶対に浴びないくらいの
すごい量の紫外線を浴びてしまいます。

紫外線から身を守るには
日焼け止めが定番ですが
それだけでは不安ですよね?

そこでジョギング中の紫外線対策として
誰でも出来て有効性が高い方法だけを
ご紹介していきましょう!

●ジョギングの紫外線対策おすすめ6選

ジョギングは長時間
太陽が照りつける屋外を走るので

日焼けで肌が黒くなることだけじゃなく
「紫外線による害」が気になりますよね。

もちろん日焼け止めを塗るという
単純な対策なら知っている人も多いですし

実際行っている人も多いと思いますが
それだけでは完全には防げません。

僕が個人的にお勧めする紫外線対策は
こちらの6つになります。

・スポーツキャップをかぶる
・スポーツサングラスをかける
・夏でも長袖を着る
・UVカットのネックカバーをつける
・日陰を探して走る
・午前10時~午後2時の間は走らない

この6つを守れば有害な紫外線から
体を守りながらジョギングできますよ。

それでは各項目について
ここからくわしく解説していきましょう。

●スポーツキャップをかぶる

全身の中でもっとも無防備なのが「顔」。

顔の肌はもちろんですが
紫外線の悪影響は眼にも及びます。

この顔に降り注ぐ紫外線をガードするには
シンプルに「帽子」が一番ですよ。

つばが前面に張り出した一般的な
スポーツ用キャップでもいいですが

つばが帽子の周りを360度覆っている
「サファリハット」だと首周りまで
紫外線から守ってくれます。

●スポーツサングラスをかける

テレビで放送されるマラソンを観ていると
サングラスをかけた選手が多くいます。

長く屋外で練習する人には
もはや必須なのがスポーツサングラス。

たいして速く走れない初心者なのに
あんなプロっぽいサングラスをするのは
抵抗がある人も多いかもしれません。

でも、今ではスポーツサングラスは普及し
商品のバリエーションも様々で

色の薄いものだったり
カジュアルなデザインも多数あります。

落としても壊れにくい材質の商品が
二千円代からありますので
気軽に手が出しやすいはずです。

●夏でも長袖を着る

飛び交う紫外線量が多くなる真夏は
ただでさえ大汗をかいてしまうもの。

「そんな暑い時に長袖を着るなんて!」
と思うのも無理ありません。

しかし、二の腕は最も日焼けがしやすく
当然、紫外線をたくさん浴びる箇所です。

ここを無防備のままジョギングするのは
どうしても避けたいところですので
薄手の長袖ウェアを着用しましょう。

現在多くのランナーが着用している
「コンプレッションウェア」という
肌にピタッと密着するウェアの上に

「半袖Tシャツ」を重ね着するなどして
がっちり紫外線をガードしましょう。

あわせて下半身も同様の
コンプレッションウェアのひとつである
「スポーツタイツ」を履いておけば
太腿からふくらぎまでカバー可能です。

たしかに暑いことは暑いですが
背に腹は代えられません。

●UVカットのネックカバーをつける

真夏に海水浴に行ったあと
しっかりと日焼け止めを塗ったつもりが

「首の後ろ」だけ塗り忘れて
ヒリヒリしたことがありませんか?

そう、意外にも首周りは太陽が当たって
日焼けしやすい箇所なんです。

この首をガードするためには
スポーツ用に作られた
UVカットの「ネックカバー」が一番。

ちょうど膝に巻くサポーターに似た形状で
すっぽりと首に巻いて着用します。

アディダスからレディース用の
ネックカバーが販売されていますよ。

●日陰を探してジョギングする

ここまでは体に着用するもので
紫外線をシャットアウトする対策でしたが

自然界にあるもので紫外線を遮る対策も
ちゃんと立てておくべきですね。

そのひとつが街路樹などで生まれる
「日陰」をジョギングすること。

さんさんと降り注ぐ太陽の下を走るのは
傘を差さないで雨の中を歩くようなもの。

さすがにジョギングしながら
日傘を差すことはできないので
それに代わる「傘」を探しましょう。

・大きな影を落とす街路樹が植えられた道
・木立が多い公園のジョギングコース
・鉄道や高速道路の高架の下

昼間でもひんやりと日が差さない場所は
どこかに見つかると思います。

こうした陽を遮るものがあるコースを
本格的に紫外線が強くなる時期のまえに
散歩しながら探しておくといいですね。

●午前10時~午後2時の間はジョギングしない

最後に紫外線対策としてとても重要な
ジョギングする「時間帯」について。

・日が昇る前の早朝
・日が落ちた後の夜間

これらの時間帯は太陽が見えないので
紫外線が少ないのは
容易に想像がつくと思います。

これらの時間帯にジョギングするのが
何よりもベストですが
生活のスケジュール上
なかなか難しい人もいらっしゃるのでは?

そうした方々はせめて
紫外線量が最も多いとされる時間帯は
避けてジョギングするようにしましょう。

その紫外線が最も多い時間帯というのが

午前10時~午後2時までの「4時間」

なんですね。

一日に降り注ぐ紫外線の約60%が
この4時間に集中するそうです。

さすがに真夏のこの時間帯に走る人は
気温が高いので少ないとは思いますが

それ以外の気温が低い季節ならば
ジョギングしている人も多いはず。

紫外線量は確かに夏が最も多いですが
そのほかの季節もゼロになるわけではなく
きちんと降り注いでいますのでご注意を。

●想像よりもずっと恐い紫外線の害

「紫外線=有害」というのは
誰もが知るところですよね。

でも具体的に人の体に
どんな害をもたらすかというと
説明できる人は少ないかもしれません。

この紫外線の害を簡単にまとめると

・皮膚がん
・肌の老化(しみ・しわ・そばかす)
・眼への負担(角膜炎・白内障)

主に皮膚に与える害が中心ですが
眼への負担も軽視できません。

その証拠に紫外線が強くて
外出時にはサングラスなど紫外線対策が
推奨されているオーストラリアでは
日本と比べて白内障の罹患率が高いそう。

路面から照り返しの多い季節や場所を
ジョギングするつもりならば
やはりサングラスは必須だと思います。

まとめ
ジョギングを日常的に行う人は
普通に生活する人よりも
屋外にいる時間が長く
それだけ紫外線にさらされます。

ですから、こちらの

・スポーツキャップをかぶる
・スポーツサングラスをかける
・夏でも長袖を着る
・UVカットネックカバーをつける
・日陰を探して走る
・午前10時~午後2時の間は走らない

6つの紫外線対策をお忘れなく!

特に顔のシミなどを気にされる女性は
スポーツ用のUVカットフェイスマスクを
用意されるといいかもしれませんね。

主に自転車競技用の商品ですが
ジョギングでも違和感ありません。

通気性良く作られているので
汗で蒸れることもないと思いますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

20年間、毎日欠かさず5kmの距離をジョギングしています。
月間150km、年間1800kmを走破。
おかげで病気や肥満とは無縁で健康を維持中。
足のケガにも悩まされたことはありません。

RSSリーダーに登録する
季節に合わせたジョギング方法
この記事をみんなにシェアする
RSSリーダーに登録する

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました