ジョギングを飲酒後に行うリスク。何時間たてば走ってOK?

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

仕事帰りに付き合いで仕方なく
居酒屋で2~3杯飲んでから帰宅。
それからジョギングに出かける人。

または、晩酌がどうしても欠かせなくて
ビール一缶をグイッとやってから
日課のジョギングに出かける人。

どちらも飲酒後のジョギングですが
いまのところ特に問題はないとしても
ふと「これって危険な行為?」と
疑問に思ったりしていないでしょうか?

ここでは、そんな生活習慣として
お酒を飲んでから走ることが多い人に
飲酒後のジョギングの危険性について
くわしくまとめていきましょう。

●ジョギングは飲酒後だと危険ですか?

健康やダイエットのために
医者から運動を勧められているのだけれど

シラフの状態だと何事もやる気がなく
特にジョギングなんて面倒くさくて
とても走る気にはなれない……。

でもアルコールが入って気分が高揚すると
とっても気持ちよく走れるから
一杯ひっかけてからジョギングをしている

そんな人もきっと多くいるでしょうね。

ただ、飲酒した後のジョギングは
間違いなく100%危険な行為です!

アルコールで酔っているせいで
走っている途中に縁石でつまづいて転倒し
体のどこかをケガする可能性があるのは
子供だって想像できることですよね?

お酒に弱い人だと判断力がにぶり
自動車に轢かれることだって
あるかもしれません。

しかし、危険性はそれだけではなく
「脱水症状」を起こす可能性も……。

そうなんです、たんに酔って
事故を起こしやすいとか
そんな単純なことだけではなく
身体的にリスクがある行為なんですよ。

では、なぜ飲酒後にジョギングすると
脱水症状を起こしやすくなるのか
ここからくわしく解説していきます。

●「飲酒ジョギング」は利尿作用と発汗のダブルパンチ!

そもそもお酒に含まれるアルコールには
「利尿作用」があります。

利尿作用により尿の排出量が増えて
お酒として飲んだ「分量以上の水分」が
体から尿として出ていってしまいます。

さらにアルコールを分解する際には
水分が必要とされるため

何も運動をしていない状態でも
「酒を飲む」という行為は
脱水状態におちいりやすいわけですね。

そこにジョギングで体を動かすことで
大量の汗をかいてしまうので
脱水症状に油を注ぐことになるんです。

こうした脱水症状を引き起こすリスクは
汗をかきやすくなる夏ほど高くなります。

また、中高年以上の方になると
そこに脳梗塞のリスクも加わります。

・アルコールでの脱水症状
・ジョギングでの発汗

というダブルパンチで
体の水分が減ってしまい
血液がドロドロになり脳梗塞を起こす
「引き金」になってしまうわけです……。

●酒を飲んだ何時間後からジョギングしてOK?

お酒を飲んだ後のジョギングが危険か
それは十分なほど理解したつもり。

でもそうはいっても
ジョギング前に避けられず
お酒を飲んでしまうことだってあるはず。

そういうときは飲酒後に
どれくらい時間を置いたら
走っても大丈夫か?知っておきましょう。

飲酒後に体内でアルコールが
分解されるまでの時間の目安がこちら。

■アルコールが分解される時間
・ビール(350ml)・・・1時間45分
・赤ワイン(125ml)・・・1時間45分
・日本酒(一合)・・・3時間半

※ビールのアルコール度数5%
赤ワインのアルコール度数14%
日本酒のアルコール度数20%の場合

この時間は大まかな目安であり
男性と女性、体重によって増減します。

ちょっとだけ余裕をもたせて
もし「ビール一缶」を飲んだとしたら
「2時間はジョギングは自粛すべし!」
という事実を心得ておいてください。

●飲酒した翌日(翌朝)のジョギングは?

昨夜はついつい痛飲してしまった……
ジョギングをしてカラダに残った酒を
汗と共に抜いてしまおう!

こんな発想をする人も多いと思います。
でも、これもNGな行為。

この理論を信じている人が多いですが
汗をかいてもアルコールは抜けません!

※正確にはアルコールの1割程度は
発汗(排泄や呼気を含む)で
体外に排出されますが
全体から見ると「ほんのわずか」です。

二日酔いの朝は喉の渇きで
目が覚めることがありませんか?

あれこそまさにアルコールが原因で
脱水症状を起こしている動かぬ証拠。

そんな状態でジョギングをしたら
どんなことになるか……
説明するまでもありませんよね。

また、すやすやと寝てる間に
昨日、飲んだお酒のアルコールが
すべて分解されるとは限りません。

それはなぜかというと
飲酒量と分解に要する時間は
比例して増えていくものだからなんです。

たとえば350mlのビール1缶だと
分解まで「1時間45分」だったところが

もし倍のビール2缶を飲んだとしたら
倍の「3時間半」かかるという風に。

大量にお酒を飲んだ翌朝は
まだ体内にアルコールが残っていますので

ジョギングする場合には
お酒を飲んだ時間から逆算して
完全に分解されるまで待ちましょう。

※仮にビール5缶飲んだとしたら
8時間半かかる計算ですので
確実に翌朝まで残ってしまいます。

●晩酌後に走る習慣の人はどうする?

毎晩、晩酌をするのが生きがいだ!
という人はたくさんいらっしゃいます。

そして、そのなかには夕飯が済んだ後に
やおらジョギングに出かけるという人も。

たくさん飲まないから大丈夫!
飲んでも悪酔いしないタイプだから!と
油断していると、いつか危ない目に……。

こういう生活習慣の方が
リスクを避けてジョギングするには

・夕飯前に走ってしまう
・極力酒量を抑えて時間を開けて走る

という、どちらかしかありませんね。

お勧めは「夕飯前のジョギング」で
僕も長年そのパターンで走っています。

夕飯後はお腹が重いですし
走った後は喉が渇いて
普段以上にお酒も美味しく感じるので

思い切って生活パターンを
変更されてはいかがでしょうか?

まとめ

もちろん、アルコールを飲んだ後の
飲酒運転ならぬ「飲酒ジョギング」は
法的には罰則の対象にはなりません。

ただ、このように

・飲酒後のジョギングは健康上危険である
・脱水症状や脳梗塞を起こすリスクがある
・「ビール1缶=2時間休む」を目安に

あなたのカラダにとって
大変リスクのある行為なんですね。

転倒して大怪我したり
脱水症状を起こして救急車を呼ばれたり
危険は自分の身だけではありません。

他の歩行者や自転車、自動車に
迷惑をかけることだってあるでしょう。

飲酒後はアルコール量に合わせ時間を開け
ジョギング前にはスポーツドリンクなどで
十分に水分とミネラルを補給することを
くれぐれもお忘れなく!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

20年間、毎日欠かさず5kmの距離をジョギングしています。
月間150km、年間1800kmを走破。
おかげで病気や肥満とは無縁で健康を維持中。
足のケガにも悩まされたことはありません。

RSSリーダーに登録する
ランナーのマナー
この記事をみんなにシェアする
RSSリーダーに登録する

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました